和ばら、これをすると枯れます

和ばらについて

個人の意見ですが……、順調な生育のための結論は「消毒し、夏季や幼苗は摘蕾し、秋は咲かせ、浅めの選定で葉を残して育てる」ことです。総じて、もともと樹勢が弱いのに咲きたがるため咲き疲れ、そこから弱って病気になって葉が落ちてさらに弱って枯れていくように思います。

はじめに

和ばらといってもRose Farm Keijiが発表している品種は60種以上、その中には樹勢が強いものも弱い品種もあります。花期や耐病性など微妙に異なる中、すべてに当てはまることではありませんが、公式サイトの会員受注販売にて苗を30苗以上購入し、育てて感じたことを共有したいと思います。

ちなみに生育環境は大阪府北部、土壌改良のほぼ済んだ庭、地植えと鉢植えです。

ほぼ新苗のような苗が届く

すべてとは言いませんが、まあまあ細くて頼りない新苗のようなものがほとんどであった、というのが率直な感想です。品種はシャルロットペリアン、ひより、みさき、葵、葵(風雅)、いおり、環、環(美空)、りくほたる、かおりかざり、つきとはな、みこと、絃、つむぎ、つきよみです。いずれもヒョロヒョロの苗でした。

この中で特に樹勢が弱い品種は、ひよりとみさきです。その他はまあまあ樹勢が強く、最初から地植えにしても太いベーサルシュートが出て、成育は良好です。

新苗のような、ということで届いてすぐは摘蕾しながら育てるのが良いと思います。ただし苗の到着が秋の場合、秋バラは咲かせるほうが枝が堅くなるという話も聞いたので、秋は自由に咲かせてみました。苗が届いた時期によってのお世話は、一般的なバラの育て方に準ずると思っています。

耐病性に欠ける…消毒は必須

和ばらは全般的に耐病性が弱いと感じています。特にひよりとみさきは、黒点病とうどん粉病に対して「最弱」の名を冠し、春先と春の花後、また秋口の消毒は必須です。

春の花後の消毒に関しては、「花がこんなについてるから消毒は控えよう」などと甘いことを言っていると、すぐにはげちゃびんになります。特にひよりは後述するように、樹勢が弱いくせに咲きたがる性質があり、株が疲れたところに病魔が忍び寄り、あっという間に葉がすべて落ちていきます。

咲きたがる…適度な摘蕾が必要

前述しましたが、和ばらはどの品種も花つきが素晴らしく、ものすごくたくさんの蕾が細い枝にもびっしりつきます。その光景は百花繚乱を期待してしまうものですが、一応すべて咲くものの、後になるにつれ花は小さくなります。そして開花に疲れ、前述したように葉を落としていきます。

春は咲かせても、夏の間はせっせとつぼみを取って育てていくのが良いと思います。ただ、秋は咲かせて枝を固く締めてあげても良いと思います。

強い選定は嫌う

バラ栽培を始めた時、まつおえんげいのYouTubeにとにかく助けられました。ひとつひとつの作業にどんな意味があるのか、とてもわかりやすく学ぶことができました。ただひとつ、深い選定をする動画が多いため、ならって深く切ると、和ばらの場合は最悪枯れるおそれがあります。

というのも和ばらの中で樹勢は様々であっても、コルデスやロサオリエンティスのような強健種と比較すると歯が立たないくらい、和ばらは弱いです。葵シリーズやシャルロットペリアンはそこそこ強いのですが、苗が育ち切っていない状況であれば、強選定のショックであっという間に枯れ込んでいきます。

苗が成熟するまでは浅めの選定にとどめ、葉を残し、光合成を促し、太い枝を育てていくのが安心だと思います。

まとめ

総じて言うと、もともと樹勢が弱いのに咲きたがるため咲き疲れ、そこから弱って病気になって葉が落ちてさらに弱って、というループの中で枯れていくのが見えてきます。

上記に気をつけ、リキダスなどの活力剤や肥料を適切な時期に与えるなど、一般的なバラ栽培のポイントを押さえながら育てていくと、健全に育ってくれるのではないかと思います。

以上が育てていて感じたことになります。昔、F&Gローズとして販売されていたときの大苗は太い台木に接ぎ木されていたため、まだ育てやすかったと思いますが、Rose Farm Keijiから公式で届いた苗は(僕だけかもしれませんが)すべて新苗のような細いものでしたので、ほぼ初心者の僕にとっては育てるのがかなり難しかったのを覚えています。ひよりは2苗、みさきは1苗枯らしました。大好きな品種のため、とても悲しかったです。

和ばらはとても美しい品種です。そのため、また来年も元気に咲いてくれるように大切に育てていきましょう。

みなと

大阪府大阪市在住。

パートナーと猫2頭と暮らしています。

もともと観葉植物を育てていましたが、京阪園芸店で和ばらの「ひより」と出会い、その繊細な美しさに魅了されました。

以降は和ばらやオールドローズを育てながら日々勉強の初心者ガーデナーですが、和ばらに関して語りたい気持ちがあふれ、ブログを書き始めました。

勉強不足から不備や誤りがございましたら、ご指摘くださると有難いです。

よろしくお願いします。

みなとをフォローする
和ばらについて
眠れる小庭のいばら姫

コメント